2013年02月07日
2月6日のメニュー
Diner<夕膳>
<スープ>
海老と香味野菜のポタージュ
<御重前菜>
一の重
カリフラワーのクリームコンソメのジュレオマール海老
紅芯大根と菜の花を添えて
二の重
根菜と仏産ホロホロ鳥のグリエ
三の重
蟹、蛸、烏賊、天使の海老
牡蠣ベーコン巻
<魚の皿>
イトヨリ、帆立、手長海老のポアレ
リゾット添えナンチュラソース
<肉の皿>
仔羊サフォークのロティー
<デザート>
アーモンドリキュールのムース キウイのソースで
ここ数日は暖かい日が続き
「これですむはずはない」と
何となく嫌な夜予感はありましたが
また雪が降りましたね…
ご近所のお婆様が止めるのも聞かず融雪剤をあるだけすべて蒔いてしまいました
お婆様「あーもったいない…」
もう掃くのは嫌なんです…
今年は本当によく降りましたね
これはあえて過去形にいたしました
話は変わりますが
今確定申告の準備をしています
初めての経理でしたので本当に大変で
「弥生」さんにもお手伝いして頂きながら
なんとか自分ひとりで格闘しています
もともと数字に関して疎いのでこんな小さな飲食店の経理すら大変な作業ですが
これも自営業をしていく中で必ずやらなくてはいけないことなんですね
世の「経理担当さん」に頭が下がります
posted by MAISON DE YOSHIDA at 19:51| Comment(0)
| 日記
2013年01月25日
1月24日のメニュー
Dejeuner<昼膳>
<スープ>
下仁田葱の二色のポタージュ
<皿前菜>
人参ラッペ カリフラワーのムースに魚介を乗せてコンソメのジュレ雲丹添え
冬野菜のテリーヌ 菜の花を添えて
<メインディッシュ>
仏産雛鳥のグリエ
<デザート>
アーモンドリキュールのムース 苺のソルベ
降り積もった雪も徐々に融けだし何となくホッといたします
あたたか〜い部屋の中で降り積もる雪を見て情緒に浸れるのは
誰かに雪をかいてもらっているうちだと痛感いたしました・・・
今シーズンはもう雪かきは満喫いたしました
あとは一日一日春を待っています
築年数の経過している家に住むって寒いです
使っていない部屋は天然の冷蔵庫(冷凍庫?)
それを生かして何かできないかなあと
思案中です
posted by MAISON DE YOSHIDA at 15:33| Comment(0)
| 日記
2013年01月06日
1月5日のメニュー
Dejeuner<昼膳>
<スープ>
蕪のポタージュ
<皿前菜>
カリフラワーのムースに
海老、オマール、ホッキ貝、クラゲを
コンソメジュレで雲丹を添えて
菜の花などを温野菜サラダ生姜の風味で
<メインディッシュ>
信州プレミアムビーフシチュ
<デザート>
ルレクチェのポシェとソルベ
明けましておめでとうございます
今年の元旦はお天気が良くまさに元旦日和
思わず朝日に手を合わせた方も多いことでしょう
冷たく少し張りつめた空気の中初詣に行き
昨年の感謝と今年の抱負をお参りしてまいりました
家内安全
健康第一
商売繁盛
今年もご贔屓のほど
何卒
宜しくお願いいたします
posted by MAISON DE YOSHIDA at 01:04| Comment(0)
| 日記